日程

2020年プロ野球公式戦 試合日程6・7月 球団別一覧

6月19日(金)からの開幕に向けて、一部ではありますが試合日程が公表されました。今年は選手の皆さんのコロナウィルス感染リスクを抑えるため、移動回数を少なくし、また開幕延期により、試合日程が過密になっています。

今回は試合日程を全球団一覧化してみることで、各球団の動きを追ってみたいと思います。

パ・リーグ

西武

西武は開幕から7月5日までずっとメットライフドームです。開幕戦が日本ハム、その後ソフトバンク6連戦、オリックス戦6連戦となります!7月7日からZOZOマリン→楽天生命パークと移動します。

6/19(金) 西武 日本ハム メットライフ 18:00
6/20(土)
西武
日本ハム
メットライフ
14:00
6/21(日)
西武
日本ハム
メットライフ
14:00
6/22(月) <試合なし>
6/23(火)
西武
ソフトバンク
メットライフ
18:00
6/24(水) 西武 ソフトバンク メットライフ 18:00
6/25(木) 西武 ソフトバンク メットライフ 18:00
6/26(金)
西武
ソフトバンク
メットライフ
18:00
6/27(土)
西武
ソフトバンク
メットライフ
14:00
6/28(日)
西武
ソフトバンク
メットライフ
13:00
6/29(月) <試合なし>
6/30(火) 西武 オリックス メットライフ 18:00
7/1(水)
西武
オリックス
メットライフ
18:00
7/2(木)
西武
オリックス
メットライフ
18:00
7/3(金) 西武 オリックス メットライフ 18:00
7/4(土) 西武 オリックス メットライフ 18:00
7/5(日) 西武 オリックス メットライフ 18:00
7/6(月) <試合なし>
7/7(火)
ロッテ
西武
ZOZOマリン
18:00
7/8(水)
ロッテ
西武
ZOZOマリン
18:00
7/9(木)
ロッテ
西武
ZOZOマリン
18:00
7/10(金) ロッテ 西武
ZOZOマリン
18:00
7/11(土) ロッテ 西武
ZOZOマリン
14:00
7/12(日) ロッテ 西武
ZOZOマリン
14:00
7/13(月) <試合なし>
7/14(火) 楽天 西武 楽天生命パーク 18:00
7/15(水) 楽天 西武 楽天生命パーク 18:00
7/16(木) 楽天 西武 楽天生命パーク 18:00
7/17(金)
楽天
西武
楽天生命パーク
18:00
7/18(土)
楽天
西武
楽天生命パーク
14:00
7/19(日)
楽天
西武
楽天生命パーク
13:00

 



ソフトバンク

ソフトバンクは開幕戦がPayPayドーム、その後メットライフ6連戦→札幌ドーム6連戦→PayPayドーム6連戦→京セラD大阪6連戦となります。

6/19(金)
ソフトバンク
ロッテ
PayPay
18:00
6/20(土)
ソフトバンク
ロッテ
PayPay
14:00
6/21(日)
ソフトバンク
ロッテ
PayPay
14:00
6/22(月) <試合なし>
6/23(火)
西武
ソフトバンク
メットライフ
18:00
6/24(水) 西武 ソフトバンク メットライフ 18:00
6/25(木) 西武 ソフトバンク メットライフ 18:00
6/26(金)
西武
ソフトバンク
メットライフ
18:00
6/27(土)
西武
ソフトバンク
メットライフ
14:00
6/28(日)
西武
ソフトバンク
メットライフ
13:00
6/29(月) <試合なし>
6/30(火)
日本ハム
ソフトバンク
札幌D
18:00
7/1(水)
日本ハム
ソフトバンク
札幌D
18:00
7/2(木)
日本ハム
ソフトバンク
札幌D
18:00
7/3(金)
日本ハム
ソフトバンク
札幌D
18:00
7/4(土)
日本ハム
ソフトバンク
札幌D
14:00
7/5(日)
日本ハム
ソフトバンク
札幌D
13:00
7/6(月) <試合なし>
7/7(火)
ソフトバンク
楽天
PayPay
18:00
7/8(水)
ソフトバンク
楽天
PayPay
18:00
7/9(木)
ソフトバンク
楽天
PayPay
18:00
7/10(金)
ソフトバンク
楽天
PayPay
18:00
7/11(土)
ソフトバンク
楽天
PayPay
18:00
7/12(日)
ソフトバンク
楽天
PayPay
14:00
7/13(月) <試合なし>
7/14(火)
オリックス
ソフトバンク
京セラD大阪
18:00
7/15(水)
オリックス
ソフトバンク
京セラD大阪
18:00
7/16(木)
オリックス
ソフトバンク
京セラD大阪
18:00
7/17(金)
オリックス
ソフトバンク
京セラD大阪
18:00
7/18(土)
オリックス
ソフトバンク
京セラD大阪
18:00
7/19(日)
オリックス
ソフトバンク
京セラD大阪
13:00

 



楽天

楽天は開幕戦が京セラD大阪、その後、楽天生命パーク6連戦×2→PayPayドーム6連戦の後、楽天生命パークに戻ってきます。

6/19(金) オリックス 楽天 京セラD大阪 18:00
6/20(土)
オリックス
楽天
京セラD大阪
14:00
6/21(日)
オリックス
楽天
京セラD大阪
13:00
6/22(月) <試合なし>
6/23(火)
楽天
日本ハム
楽天生命パーク
18:00
6/24(水)
楽天
日本ハム
楽天生命パーク
18:00
6/25(木)
楽天
日本ハム
楽天生命パーク
18:00
6/26(金)
楽天
日本ハム
楽天生命パーク
18:00
6/27(土)
楽天
日本ハム
楽天生命パーク
14:00
6/28(日) 楽天 日本ハム 楽天生命パーク 13:00
6/29(月) <試合なし>
6/30(火) 楽天 ロッテ 楽天生命パーク 18:00
7/1(水)
楽天
ロッテ
楽天生命パーク
18:00
7/2(木)
楽天
ロッテ
楽天生命パーク
18:00
7/3(金)
楽天
ロッテ
楽天生命パーク
18:00
7/4(土)
楽天
ロッテ
楽天生命パーク
14:00
7/5(日)
楽天
ロッテ
楽天生命パーク
13:00
7/6(月) <試合なし>
7/7(火)
ソフトバンク
楽天
PayPay
18:00
7/8(水)
ソフトバンク
楽天
PayPay
18:00
7/9(木)
ソフトバンク
楽天
PayPay
18:00
7/10(金)
ソフトバンク
楽天
PayPay
18:00
7/11(土)
ソフトバンク
楽天
PayPay
18:00
7/12(日)
ソフトバンク
楽天
PayPay
14:00
7/13(月) <試合なし>
7/14(火) 楽天 西武 楽天生命パーク 18:00
7/15(水) 楽天 西武 楽天生命パーク 18:00
7/16(木) 楽天 西武 楽天生命パーク 18:00
7/17(金)
楽天
西武
楽天生命パーク
18:00
7/18(土)
楽天
西武
楽天生命パーク
14:00
7/19(日)
楽天
西武
楽天生命パーク
13:00

 



ロッテ

ロッテはPayPayドームで開幕戦、その後はZ0ZOマリン6連戦→楽天生命パーク6連戦→ZOZOマリン6連戦→札幌ドーム6連戦と出たり戻ったりという感じですね。

6/19(金)
ソフトバンク
ロッテ
PayPay
18:00
6/20(土)
ソフトバンク
ロッテ
PayPay
14:00
6/21(日)
ソフトバンク
ロッテ
PayPay
14:00
6/22(月) <試合なし>
6/23(火)
ロッテ
オリックス
ZOZOマリン
18:00
6/24(水)
ロッテ
オリックス
ZOZOマリン
18:00
6/25(木)
ロッテ
オリックス
ZOZOマリン
18:00
6/26(金)
ロッテ
オリックス
ZOZOマリン
18:00
6/27(土)
ロッテ
オリックス
ZOZOマリン
14:00
6/28(日) ロッテ オリックス ZOZOマリン 14:00
6/29(月) <試合なし>
6/30(火) 楽天 ロッテ 楽天生命パーク 18:00
7/1(水)
楽天
ロッテ
楽天生命パーク
18:00
7/2(木)
楽天
ロッテ
楽天生命パーク
18:00
7/3(金)
楽天
ロッテ
楽天生命パーク
18:00
7/4(土)
楽天
ロッテ
楽天生命パーク
14:00
7/5(日)
楽天
ロッテ
楽天生命パーク
13:00
7/6(月) <試合なし>
7/7(火)
ロッテ
西武
ZOZOマリン
18:00
7/8(水)
ロッテ
西武
ZOZOマリン
18:00
7/9(木)
ロッテ
西武
ZOZOマリン
18:00
7/10(金) ロッテ 西武
ZOZOマリン
18:00
7/11(土) ロッテ 西武
ZOZOマリン
14:00
7/12(日) ロッテ 西武
ZOZOマリン
14:00
7/13(月) <試合なし>
7/14(火)
日本ハム
ロッテ
札幌D
18:00
7/15(水)
日本ハム
ロッテ
札幌D
18:00
7/16(木)
日本ハム
ロッテ
札幌D
18:00
7/17(金)
日本ハム
ロッテ
札幌D
18:00
7/18(土)
日本ハム
ロッテ
札幌D
14:00
7/19(日)
日本ハム
ロッテ
札幌D
14:00

 



日本ハム

日本ハムはメットライフで開幕戦、その後楽天生命パーク6連戦→札幌ドーム6連戦→京セラD大阪6連戦→札幌ドーム6連戦と、こちらも出たり戻ったりです。

6/19(金) 西武 日本ハム メットライフ 18:00
6/20(土)
西武
日本ハム
メットライフ
14:00
6/21(日)
西武
日本ハム
メットライフ
14:00
6/22(月) <試合なし>
6/23(火)
楽天
日本ハム
楽天生命パーク
18:00
6/24(水)
楽天
日本ハム
楽天生命パーク
18:00
6/25(木)
楽天
日本ハム
楽天生命パーク
18:00
6/26(金)
楽天
日本ハム
楽天生命パーク
18:00
6/27(土)
楽天
日本ハム
楽天生命パーク
14:00
6/28(日) 楽天 日本ハム 楽天生命パーク 13:00
6/29(月) <試合なし>
6/30(火)
日本ハム
ソフトバンク
札幌D
18:00
7/1(水)
日本ハム
ソフトバンク
札幌D
18:00
7/2(木)
日本ハム
ソフトバンク
札幌D
18:00
7/3(金)
日本ハム
ソフトバンク
札幌D
18:00
7/4(土)
日本ハム
ソフトバンク
札幌D
14:00
7/5(日)
日本ハム
ソフトバンク
札幌D
13:00
7/6(月) <試合なし>
7/7(火)
オリックス
日本ハム
京セラD大阪
18:00
7/8(水)
オリックス
日本ハム
京セラD大阪
18:00
7/9(木)
オリックス
日本ハム
京セラD大阪
18:00
7/10(金)
オリックス
日本ハム
京セラD大阪
18:00
7/11(土)
オリックス
日本ハム
京セラD大阪
14:00
7/12(日)
オリックス
日本ハム
京セラD大阪
13:00
7/13(月) <試合なし>
7/14(火)
日本ハム
ロッテ
札幌D
18:00
7/15(水)
日本ハム
ロッテ
札幌D
18:00
7/16(木)
日本ハム
ロッテ
札幌D
18:00
7/17(金)
日本ハム
ロッテ
札幌D
18:00
7/18(土)
日本ハム
ロッテ
札幌D
14:00
7/19(日)
日本ハム
ロッテ
札幌D
14:00

 



オリックス

オリックスは京セラD大阪で開幕戦、その後ZOZOマリン6連戦→メットライフ6連戦の後は京セラD大阪で6連戦×2となっています。

6/19(金) オリックス 楽天 京セラD大阪 18:00
6/20(土)
オリックス
楽天
京セラD大阪
14:00
6/21(日)
オリックス
楽天
京セラD大阪
13:00
6/22(月) <試合なし>
6/23(火)
ロッテ
オリックス
ZOZOマリン
18:00
6/24(水)
ロッテ
オリックス
ZOZOマリン
18:00
6/25(木)
ロッテ
オリックス
ZOZOマリン
18:00
6/26(金)
ロッテ
オリックス
ZOZOマリン
18:00
6/27(土)
ロッテ
オリックス
ZOZOマリン
14:00
6/28(日) ロッテ オリックス ZOZOマリン 14:00
6/29(月) <試合なし>
6/30(火) 西武 オリックス メットライフ 18:00
7/1(水)
西武
オリックス
メットライフ
18:00
7/2(木)
西武
オリックス
メットライフ
18:00
7/3(金) 西武 オリックス メットライフ 18:00
7/4(土) 西武 オリックス メットライフ 18:00
7/5(日) 西武 オリックス メットライフ 18:00
7/6(月) <試合なし>
7/7(火)
オリックス
日本ハム
京セラD大阪
18:00
7/8(水)
オリックス
日本ハム
京セラD大阪
18:00
7/9(木)
オリックス
日本ハム
京セラD大阪
18:00
7/10(金)
オリックス
日本ハム
京セラD大阪
18:00
7/11(土)
オリックス
日本ハム
京セラD大阪
14:00
7/12(日)
オリックス
日本ハム
京セラD大阪
13:00
7/13(月) <試合なし>
7/14(火)
オリックス
ソフトバンク
京セラD大阪
18:00
7/15(水)
オリックス
ソフトバンク
京セラD大阪
18:00
7/16(木)
オリックス
ソフトバンク
京セラD大阪
18:00
7/17(金)
オリックス
ソフトバンク
京セラD大阪
18:00
7/18(土)
オリックス
ソフトバンク
京セラD大阪
18:00
7/19(日)
オリックス
ソフトバンク
京セラD大阪
13:00

 



セ・リーグ

巨人

巨人は開幕から7月5日まで、5カードを東京ドーム→神宮→東京ドームでの試合となり、7月7日から12日まで2カードを甲子園→ほっと神戸、7月14日からはマツダスタジアム→横浜スタジアム→ナゴヤドームと転戦します。

6/19(金)
巨人
阪神
東京ドーム
18:00
6/20(土)
巨人
阪神
東京ドーム
14:00
6/21(日)
巨人
阪神
東京ドーム
13:00
6/22(月) <試合なし>
6/23(火)
巨人
広島
東京ドーム
18:00
6/24(水)
巨人
広島
東京ドーム
18:00
6/25(木)
巨人
広島
東京ドーム
18:00
6/26(金)
ヤクルト
巨人
神 宮
18:00
6/27(土)
ヤクルト
巨人
神 宮
14:00
6/28(日)
ヤクルト
巨人
神 宮
13:00
6/29(月) ヤクルト 巨人 神 宮 予備日 18:00
6/30(火)
巨人
DeNA
東京ドーム
18:00
7/1(水)
巨人
DeNA
東京ドーム
18:00
7/2(木)
巨人
DeNA
東京ドーム
18:00
7/3(金)
巨人
中日
東京ドーム
18:00
7/4(土)
巨人
中日
東京ドーム
14:00
7/5(日)
巨人
中日
東京ドーム
14:00
7/6(月) <試合なし>
7/7(火)
阪神
巨人
甲子園
18:00
7/8(水)
阪神
巨人
甲子園
18:00
7/9(木)
阪神
巨人
甲子園
18:00
7/10(金)
巨人
ヤクルト
ほっと神戸
18:00
7/11(土)
巨人
ヤクルト
ほっと神戸
18:00
7/12(日)
巨人
ヤクルト
ほっと神戸
18:00
7/13(月) <試合なし>
7/14(火)
広島
巨人
マツダスタジアム
18:00
7/15(水)
広島
巨人
マツダスタジアム
18:00
7/16(木)
広島
巨人
マツダスタジアム
18:00
7/17(金) DeNA 巨人 横 浜 18:00
7/18(土) DeNA 巨人 横 浜 18:00
7/19(日) DeNA 巨人 横 浜 18:00
7/20(月)
DeNA
巨人
横 浜 予備日
18:00
7/21(火)
中日
巨人
ナゴヤドーム
18:00
7/22(水)
中日
巨人
ナゴヤドーム
18:00
7/23(木)
中日
巨人
ナゴヤドーム
14:00

 



DeNA

DeNAは開幕から6月29日まで3カードを横浜スタジアム、7月5日までの2カードを東京ドーム→神宮で試合をし、首都圏に留まります。7月7日から7月16日まではマツダスタジアム→甲子園→ナゴヤドームと転戦し、7月17日から23日までの2カードは横浜スタジアムとなっています。

6/19(金)
DeNA
広島
横 浜
18:00
6/20(土)
DeNA
広島 横 浜 14:00
6/21(日)
DeNA
広島
横 浜
14:00
6/22(月)
DeNA
広島
横 浜 予備日
18:00
6/23(火)
DeNA
中日
横 浜
18:00
6/24(水) DeNA 中日 横 浜 18:00
6/25(木)
DeNA
中日
横 浜
18:00
6/26(金)
DeNA
阪神
横 浜
18:00
6/27(土)
DeNA
阪神
横 浜
18:00
6/28(日)
DeNA
阪神
横 浜
18:00
6/29(月)
DeNA
阪神
横 浜 予備日
18:00
6/30(火)
巨人
DeNA
東京ドーム
18:00
7/1(水)
巨人
DeNA
東京ドーム
18:00
7/2(木)
巨人
DeNA
東京ドーム
18:00
7/3(金) ヤクルト DeNA 神 宮 18:00
7/4(土) ヤクルト DeNA 神 宮 18:00
7/5(日) ヤクルト DeNA 神 宮 17:00
7/6(月) <試合なし>
7/7(火)
広島
DeNA
マツダスタジアム
18:00
7/8(水)
広島
DeNA
マツダスタジアム
18:00
7/9(木)
広島
DeNA
マツダスタジアム
18:00
7/10(金)
阪神
DeNA
甲子園
18:00
7/11(土)
阪神
DeNA
甲子園
18:00
7/12(日)
阪神
DeNA
甲子園
18:00
7/13(月) 阪神 DeNA 甲子園 予備日 18:00
7/14(火)
中日
DeNA
ナゴヤドーム
18:00
7/15(水)
中日
DeNA
ナゴヤドーム
18:00
7/16(木)
中日
DeNA
ナゴヤドーム
18:00
7/17(金) DeNA 巨人 横 浜 18:00
7/18(土) DeNA 巨人 横 浜 18:00
7/19(日) DeNA 巨人 横 浜 18:00
7/20(月)
DeNA
巨人
横 浜 予備日
18:00
7/21(火)
DeNA
ヤクルト
横 浜
18:00
7/22(水)
DeNA
ヤクルト
横 浜
18:00
7/23(木)
DeNA
ヤクルト
横 浜
18:00

 



阪神

阪神は開幕から6月29日まで東京ドーム→神宮→横浜と首都圏で転戦、6月30日から7月6日までナゴヤドーム→マツダスタジアム、7月7日以降は甲子園となります。

6/19(金)
巨人
阪神
東京ドーム
18:00
6/20(土)
巨人
阪神
東京ドーム
14:00
6/21(日)
巨人
阪神
東京ドーム
13:00
6/22(月) <試合なし>
6/23(火)
ヤクルト
阪神
神 宮
18:00
6/24(水) ヤクルト 阪神 神 宮 18:00
6/25(木)
ヤクルト
阪神
神 宮
18:00
6/26(金)
DeNA
阪神
横 浜
18:00
6/27(土)
DeNA
阪神
横 浜
18:00
6/28(日)
DeNA
阪神
横 浜
18:00
6/29(月)
DeNA
阪神
横 浜 予備日
18:00
6/30(火)
中日
阪神
ナゴヤドーム
18:00
7/1(水)
中日
阪神
ナゴヤドーム
18:00
7/2(木)
中日
阪神
ナゴヤドーム
18:00
7/3(金)
広島
阪神
マツダスタジアム
18:00
7/4(土)
広島
阪神
マツダスタジアム
14:00
7/5(日)
広島
阪神
マツダスタジアム
13:00
7/6(月)
広島
阪神
マツダスタジアム 予備日
18:00
7/7(火)
阪神
巨人
甲子園
18:00
7/8(水)
阪神
巨人
甲子園
18:00
7/9(木)
阪神
巨人
甲子園
18:00
7/10(金)
阪神
DeNA
甲子園
18:00
7/11(土)
阪神
DeNA
甲子園
18:00
7/12(日)
阪神
DeNA
甲子園
18:00
7/13(月) 阪神 DeNA 甲子園 予備日 18:00
7/14(火)
阪神
ヤクルト
甲子園
18:00
7/15(水)
阪神
ヤクルト
甲子園
18:00
7/16(木)
阪神
ヤクルト
甲子園
18:00
7/17(金) 阪神 中日 甲子園 18:00
7/18(土) 阪神 中日 甲子園 18:00
7/19(日) 阪神 中日 甲子園 18:00
7/20(月)
阪神
中日
甲子園 予備日
18:00
7/21(火) 阪神 広島 甲子園 18:00
7/22(水) 阪神 広島 甲子園 18:00
7/23(木) 阪神 広島 甲子園 18:00

 



広島

広島は開幕から7月2日までは横浜→東京ドーム、一旦ナゴヤドームを挟んで神宮という、前半は首都圏中心、7月3日から19日はマツダスタジアム中心で、途中ナゴヤドームに遠征し、21日からは甲子園となっています。

6/19(金)
DeNA
広島
横 浜
18:00
6/20(土) DeNA 広島 横 浜 14:00
6/21(日)
DeNA
広島
横 浜
14:00
6/22(月)
DeNA
広島
横 浜 予備日
18:00
6/23(火)
巨人
広島
東京ドーム
18:00
6/24(水)
巨人
広島
東京ドーム
18:00
6/25(木)
巨人
広島
東京ドーム
18:00
6/26(金)
中日
広島
ナゴヤドーム
18:00
6/27(土)
中日
広島
ナゴヤドーム
14:00
6/28(日) 中日 広島 ナゴヤドーム 14:00
6/29(月) <試合なし>
6/30(火)
ヤクルト
広島
神 宮
18:00
7/1(水)
ヤクルト
広島
神 宮
18:00
7/2(木)
ヤクルト
広島
神 宮
18:00
7/3(金)
広島
阪神
マツダスタジアム
18:00
7/4(土)
広島
阪神
マツダスタジアム
14:00
7/5(日)
広島
阪神
マツダスタジアム
13:00
7/6(月)
広島
阪神
マツダスタジアム 予備日
18:00
7/7(火)
広島
DeNA
マツダスタジアム
18:00
7/8(水)
広島
DeNA
マツダスタジアム
18:00
7/9(木)
広島
DeNA
マツダスタジアム
18:00
7/10(金) 中日 広島
ナゴヤドーム
18:00
7/11(土) 中日 広島
ナゴヤドーム
14:00
7/12(日) 中日 広島
ナゴヤドーム
14:00
7/13(月) <試合なし>
7/14(火)
広島
巨人
マツダスタジアム
18:00
7/15(水)
広島
巨人
マツダスタジアム
18:00
7/16(木)
広島
巨人
マツダスタジアム
18:00
7/17(金) 広島 ヤクルト マツダスタジアム 18:00
7/18(土) 広島 ヤクルト マツダスタジアム 18:00
7/19(日) 広島 ヤクルト マツダスタジアム 18:00
7/20(月) <試合なし>
7/21(火) 阪神 広島 甲子園 18:00
7/22(水) 阪神 広島 甲子園 18:00
7/23(木) 阪神 広島 甲子園 18:00

 



中日

中日は開幕から6月25日まで神宮→横浜、その後7月2日までナゴヤドーム、東京ドームでの3試合を挟んで7月7日から16日までナゴヤドーム、甲子園に行ってナゴヤドームという、比較的移動回数の多いスケジュールのようです。

6/19(金)
ヤクルト
中日
神 宮
18:00
6/20(土)
ヤクルト
中日
神 宮
14:00
6/21(日) ヤクルト 中日 神 宮 13:00
6/22(月)
ヤクルト
中日
神 宮 予備日
18:00
6/23(火)
DeNA
中日
横 浜
18:00
6/24(水) DeNA 中日 横 浜 18:00
6/25(木)
DeNA
中日
横 浜
18:00
6/26(金)
中日
広島
ナゴヤドーム
18:00
6/27(土)
中日
広島
ナゴヤドーム
14:00
6/28(日) 中日 広島 ナゴヤドーム 14:00
6/29(月) <試合なし>
6/30(火)
中日
阪神
ナゴヤドーム
18:00
7/1(水)
中日
阪神
ナゴヤドーム
18:00
7/2(木)
中日
阪神
ナゴヤドーム
18:00
7/3(金)
巨人
中日
東京ドーム
18:00
7/4(土)
巨人
中日
東京ドーム
14:00
7/5(日)
巨人
中日
東京ドーム
14:00
7/6(月) <試合なし>
7/7(火)
中日
ヤクルト
ナゴヤドーム
18:00
7/8(水)
中日
ヤクルト
ナゴヤドーム
18:00
7/9(木)
中日
ヤクルト
ナゴヤドーム
18:00
7/10(金) 中日 広島
ナゴヤドーム
18:00
7/11(土) 中日 広島
ナゴヤドーム
14:00
7/12(日) 中日 広島
ナゴヤドーム
14:00
7/13(月) <試合なし>
7/14(火)
中日
DeNA
ナゴヤドーム
18:00
7/15(水)
中日
DeNA
ナゴヤドーム
18:00
7/16(木)
中日
DeNA
ナゴヤドーム
18:00
7/17(金) 阪神 中日 甲子園 18:00
7/18(土) 阪神 中日 甲子園 18:00
7/19(日) 阪神 中日 甲子園 18:00
7/20(月)
阪神
中日
甲子園 予備日
18:00
7/21(火)
中日
巨人
ナゴヤドーム
18:00
7/22(水)
中日
巨人
ナゴヤドーム
18:00
7/23(木)
中日
巨人
ナゴヤドーム
14:00

 



ヤクルト

ヤクルトは開幕から7月5日まで神宮での試合となり移動なしですが、その後はナゴヤドーム→ほっと神戸→甲子園→マツダスタジアムと転戦していきます。

6/19(金)
ヤクルト
中日
神 宮
18:00
6/20(土)
ヤクルト
中日
神 宮
14:00
6/21(日) ヤクルト 中日 神 宮 13:00
6/22(月)
ヤクルト
中日
神 宮 予備日
18:00
6/23(火)
ヤクルト
阪神
神 宮
18:00
6/24(水) ヤクルト 阪神 神 宮 18:00
6/25(木)
ヤクルト
阪神
神 宮
18:00
6/26(金)
ヤクルト
巨人
神 宮
18:00
6/27(土)
ヤクルト
巨人
神 宮
14:00
6/28(日)
ヤクルト
巨人
神 宮
13:00
6/29(月) ヤクルト 巨人 神 宮  予備日 18:00
6/30(火)
ヤクルト
広島
神 宮
18:00
7/1(水)
ヤクルト
広島
神 宮
18:00
7/2(木)
ヤクルト
広島
神 宮
18:00
7/3(金) ヤクルト DeNA 神 宮 18:00
7/4(土) ヤクルト DeNA 神 宮 18:00
7/5(日) ヤクルト DeNA 神 宮 17:00
7/6(月) <試合なし>
7/7(火)
中日
ヤクルト
ナゴヤドーム
18:00
7/8(水)
中日
ヤクルト
ナゴヤドーム
18:00
7/9(木)
中日
ヤクルト
ナゴヤドーム
18:00
7/10(金)
巨人
ヤクルト
ほっと神戸
18:00
7/11(土)
巨人
ヤクルト
ほっと神戸
18:00
7/12(日)
巨人
ヤクルト
ほっと神戸
18:00
7/13(月) <試合なし>
7/14(火)
阪神
ヤクルト
甲子園
18:00
7/15(水)
阪神
ヤクルト
甲子園
18:00
7/16(木)
阪神
ヤクルト
甲子園
18:00
7/17(金) 広島 ヤクルト マツダスタジアム 18:00
7/18(土) 広島 ヤクルト マツダスタジアム 18:00
7/19(日) 広島 ヤクルト マツダスタジアム 18:00
7/20(月) <試合なし>
7/21(火)
DeNA
ヤクルト
横 浜
18:00
7/22(水)
DeNA
ヤクルト
横 浜
18:00
7/23(木)
DeNA
ヤクルト
横 浜
18:00

 



まとめ

まとめてみると、パ・リーグは移動回数を減らすために同一カード6連戦を採用し、セ・リーグは基本は同一カード3連戦としながらも、首都圏や関西圏での転戦とし、長距離移動の回数を少なくするようにしているようです。そして、雨天時の予備日をこまめに入れて、ペナント終盤に雨天中止の試合のしわ寄せが集中しないようにしているようです。

パ・リーグの同一カード6連戦となると、先発投手が総出になり、表ローテ・裏ローテを回すことが出来なくなるので、今までとは違う戦い方になりそうです。やはり投手陣の層の厚いところが優位になりそうですが、イレギュラーな状況も楽しんでいきたいです。

今年は野球の試合が見られるだけでも、嬉しい!選手達を応援していきましょう!